スマートフォンはこれが出るまで待つぜ!
Xperia PLAY- Gaming
2011年3月以降、全世界で順次発売と発表されましたが、日本での発売時期や、どこのキャリアになるのかなどは、今のところ不明
先陣を切って発売されるのは米国で、ベライゾンワイヤレスが獲得し3月の発売予定。ベライゾンはauと同じくCDMA規格を採用しますが、「Xperia Play」自体はドコモなどのGSMにも対応します。
キーボードはオンスクリーンタイプとなっており、「PSP go」同様、スライドさせることで方向キー、「○」「×」「△」「□」「SELECT」「START」ボタンが現れる。本体背面には「L」「R」ボタンが搭載されているほか、本体のセンター部分に2つのアナログパッドも実装されている。
Xperia PLAY – Interview with Digital Legends CEO
・ OS:Android 2.3(Gingerbread)
・ プロセッサ:Qualcomm「Snapdragon」(1GHz、ARMv7)
・ ディスプレイ:4インチ、16,777,216色TFT、480 x 854ピクセル、マルチタッチ対応
・ サイズ:119(W)×62(D)×16(H)mm
・ 重さ:175g
・ カラーバリエーション:黒と白の2色
・ 外部メモリ:マイクロSD対応(最大32GB、8GB版が同梱)
・ 電話用内蔵メモリ:400MB
・ サウンド:Bluetooth Stereo(A2DP対応)、Sony Ericsson Music Player
・ カメラ:5.1Mピクセル、オートフォーカス、ジオタグ対応、手ブレ補正、Webアップロード対応、ビデオ録画対応
・ Wi-Fi搭載
・ Bluetooth接続対応
・ マイクロ USB端子搭載
・ aGPS搭載
・ 3.5mm径サウンド入出力端子搭載
・ GoogleのAndroid向けの機能やサービスを各種搭載&利用可能
・ バッテリー時間
GSM/GPRS通話時間:8時間25分
GSM/GPRS待ち受け時間:425時間
UMTS通話時間:6時間25分
UMTS待ち受け時間:413時間
CDMA2000通話時間:7時間40分
CDMA2000待ち受け時間:405時間
ゲームプレイ可能時間:5時間35分
MP3再生時間:30時間35分
・ ネットワーク
UMTS HSPA:800、850、1900、2100
GSM GPRS/EDGE:850、900、1800、1900
UMTS HSPA:900、2100
GSM GPRS/EDGE 850、900、1800、1900
CDMA2000、cdmaOne、EVDO